GJG(通称「ゲー・ヨット・ゲー」)は、神戸日独協会の「若い世代のグループ」です。GJG Stammtisch」として、ドイツの映画を見たり、同世代のドイツ人の方にお話をうかがったり、お茶を飲みながら気楽にドイツの文化に触れます。時には、街歩きで日独文化の違いを語り合ったり…ドイツよりお客様のある時には、Bierabend! 居酒屋で、ドイツ語の飛び交う楽しい時間を過ごします。 コロナ禍の2年間は諸事情のため、休止状態でした。今後は留学生を交えての活動を計画しています。
・2018/11/17 <秋の遠足>西国三十三所1300年 ―巡礼とWanderung― 書瀉山圓教寺
・2018/07/22 Wanderung am ältesten Wallfahrtsweg Japans,Saikoku Sanjusansho
・2018/07/22 西国三十三所1300年 ―巡礼とWanderung―
・2017/09/07 【ハンブルクレポート】- Nr.5- 人の輪とハンブルク
・2017/08/19 Obon-Sommerfest
神戸日独協会 フォロー
7月号会報の発送は7月24日㈭になります
2025年4月~6月の講座が始まります 今年は万博の年、国際交流に注目が集まる1年でも ドイツ語圏からの来神者も多いことでしょう 新生活がスタートする春でもあります ドイツ語にチャレンジしてみませんか 詳しくはHPをごらんください http://www.jdg-kobe.org
3月23日“Femocracy”上映会 ドキュメンタリーということもあってか参加者の皆さんの真剣さがひしひしと伝わってきました。
3月23日の映画会は肌寒い雨の中、最後まで参加者が関心をもって参加されていたと総領事は大変喜んでいらっしゃいました。 #ドイツ映画 #フェモクラシー http://www.jdg-kobe.org
GJG(Gruppe Junger Generation)
GJG(通称「ゲー・ヨット・ゲー」)は、神戸日独協会の「若い世代のグループ」です。GJG Stammtisch」として、ドイツの映画を見たり、同世代のドイツ人の方にお話をうかがったり、お茶を飲みながら気楽にドイツの文化に触れます。時には、街歩きで日独文化の違いを語り合ったり…ドイツよりお客様のある時には、Bierabend! 居酒屋で、ドイツ語の飛び交う楽しい時間を過ごします。
コロナ禍の2年間は諸事情のため、休止状態でした。今後は留学生を交えての活動を計画しています。
・2018/11/17 <秋の遠足>西国三十三所1300年 ―巡礼とWanderung― 書瀉山圓教寺
・2018/07/22 Wanderung am ältesten Wallfahrtsweg Japans,Saikoku Sanjusansho
・2018/07/22 西国三十三所1300年 ―巡礼とWanderung―
・2017/09/07 【ハンブルクレポート】- Nr.5- 人の輪とハンブルク
・2017/08/19 Obon-Sommerfest
jdgkobe
神戸日独協会 フォロー
7月号会報の発送は7月24日㈭になります
2025年4月~6月の講座が始まります
4今年は万博の年、国際交流に注目が集まる1年でも
ドイツ語圏からの来神者も多いことでしょう
新生活がスタートする春でもあります
ドイツ語にチャレンジしてみませんか
詳しくはHPをごらんください
http://www.jdg-kobe.org
3月23日“Femocracy”上映会
ドキュメンタリーということもあってか参加者の皆さんの真剣さがひしひしと伝わってきました。
3月23日の映画会は肌寒い雨の中、最後まで参加者が関心をもって参加されていたと総領事は大変喜んでいらっしゃいました。
#ドイツ映画 #フェモクラシー
http://www.jdg-kobe.org
過去のすべての記事はこちら