
以前に、株式会社ドイツ商事の社長さんであり、ドイツワインの会の講師でもある松田さんが、「日本では本当に寒くなった時にグリューワインは飲まれない」とおっしゃっていたことが気になっていまして、強烈な寒波にみまわれた週末、先日手に入れた最後の一本を開封しました。
あ・た・た・ま・る!
寒くて仕事もドイツ語の勉強も身が入らない、そんなみなさんにオススメです。(個人の感想です)
※お酒は20歳を過ぎてから
指先までぽっかぽか。タイピングもスムーズです。
本格的に寒いこの時期にグリューヴァインが飲まれないことと、夏の季語「甘酒」が冬のイメージで定着している(夏に冷やして飲むイメージがあまり無い)ことって、似ているかな?
※個人の体験
Posted: 2017年2月12日 by jdg-admin
本当に寒かったのでグリューワインを飲みました
以前に、株式会社ドイツ商事の社長さんであり、ドイツワインの会の講師でもある松田さんが、「日本では本当に寒くなった時にグリューワインは飲まれない」とおっしゃっていたことが気になっていまして、強烈な寒波にみまわれた週末、先日手に入れた最後の一本を開封しました。
あ・た・た・ま・る!
寒くて仕事もドイツ語の勉強も身が入らない、そんなみなさんにオススメです。(個人の感想です)
※お酒は20歳を過ぎてから
指先までぽっかぽか。タイピングもスムーズです。
本格的に寒いこの時期にグリューヴァインが飲まれないことと、夏の季語「甘酒」が冬のイメージで定着している(夏に冷やして飲むイメージがあまり無い)ことって、似ているかな?
※個人の体験
Category: 実行委員会
jdgkobe
神戸日独協会 フォロー
7月号会報の発送は7月24日㈭になります
2025年4月~6月の講座が始まります
4今年は万博の年、国際交流に注目が集まる1年でも
ドイツ語圏からの来神者も多いことでしょう
新生活がスタートする春でもあります
ドイツ語にチャレンジしてみませんか
詳しくはHPをごらんください
http://www.jdg-kobe.org
3月23日“Femocracy”上映会
ドキュメンタリーということもあってか参加者の皆さんの真剣さがひしひしと伝わってきました。
3月23日の映画会は肌寒い雨の中、最後まで参加者が関心をもって参加されていたと総領事は大変喜んでいらっしゃいました。
#ドイツ映画 #フェモクラシー
http://www.jdg-kobe.org
過去のすべての記事はこちら