関西二期会がウェーバー作曲のオペラ「魔弾の射手」をドイツ語で上演します(日本語字幕付き)。ドイツの民話を題材としたこの作品は、オペラにおけるドイツ・ロマン主義を確立した記念碑的作品であり、その清新な音楽は、後のワーグナーなどにも大きな影響を与えたと言われています。
今回の公演では、当協会のドイツ文化教室 声楽教室の講師でソプラノ歌手の末廣亜矢子先生がエンヒェン役で出演されます。芸術の秋にドイツ語でオペラを楽しんでみませんか?
日時
2017年10月29日(日)2:00~ (1:15開場) 上演時間3時間予定(休憩含む)
(10月28日(土)4:00~の公演は別キャストになります)
会場
兵庫県立芸術文化センター KOBELCO大ホール
公演の詳細
交通アクアセス
Posted: 2017年10月29日 by jdg-admin
関西二期会 第88回オペラ公演 ウェーバー作曲 オペラ「魔弾の射手」のお知らせ
関西二期会がウェーバー作曲のオペラ「魔弾の射手」をドイツ語で上演します(日本語字幕付き)。ドイツの民話を題材としたこの作品は、オペラにおけるドイツ・ロマン主義を確立した記念碑的作品であり、その清新な音楽は、後のワーグナーなどにも大きな影響を与えたと言われています。
今回の公演では、当協会のドイツ文化教室 声楽教室の講師でソプラノ歌手の末廣亜矢子先生がエンヒェン役で出演されます。芸術の秋にドイツ語でオペラを楽しんでみませんか?
日時
2017年10月29日(日)2:00~ (1:15開場) 上演時間3時間予定(休憩含む)
(10月28日(土)4:00~の公演は別キャストになります)
会場
兵庫県立芸術文化センター KOBELCO大ホール
公演の詳細
交通アクアセス
Category: 会員からのお知らせ
jdgkobe
神戸日独協会 フォロー
7月号会報の発送は7月24日㈭になります
2025年4月~6月の講座が始まります
4今年は万博の年、国際交流に注目が集まる1年でも
ドイツ語圏からの来神者も多いことでしょう
新生活がスタートする春でもあります
ドイツ語にチャレンジしてみませんか
詳しくはHPをごらんください
http://www.jdg-kobe.org
3月23日“Femocracy”上映会
ドキュメンタリーということもあってか参加者の皆さんの真剣さがひしひしと伝わってきました。
3月23日の映画会は肌寒い雨の中、最後まで参加者が関心をもって参加されていたと総領事は大変喜んでいらっしゃいました。
#ドイツ映画 #フェモクラシー
http://www.jdg-kobe.org
過去のすべての記事はこちら