ドイツ菓子講習会シリーズの第3回目は、以前にもドイツ家庭料理講習会でご指導いただいた、ドロテア合田さんに下記要領で教えて頂きます。
メニュー
・マーブルケーキ(Marmor-Kuchen)
・チョコレートムース(Mousse au chocolat)
日時
2020年2月23日(日)13:15-17:00(13時までに集合)
場所
うはらホールの料理教室
JR 住吉駅すぐ南の東灘区民センター 8階
078-822-8333
参加費
1,000円と材料実費
材料費の概算は、追って参加者にお知らせします。
持ち物
エプロン、タオル、レシピ(後日参加者に送付)と筆記用具をご持参ください。
募集人数:24名
お申し込み
2020年2月14日までに、神戸日独協会事務室まで、電話・FAX・メールにてお申し込みください。定員になり次第締め切らせていただきます。参加費・材料費は、当日現地でお支払いください。
Posted: 2020年2月23日 by jdg-admin
第3回ドイツ菓子講習会のご案内(予告)
ドイツ菓子講習会シリーズの第3回目は、以前にもドイツ家庭料理講習会でご指導いただいた、ドロテア合田さんに下記要領で教えて頂きます。
メニュー
・マーブルケーキ(Marmor-Kuchen)
・チョコレートムース(Mousse au chocolat)
日時
2020年2月23日(日)13:15-17:00(13時までに集合)
場所
うはらホールの料理教室
JR 住吉駅すぐ南の東灘区民センター 8階
078-822-8333
参加費
1,000円と材料実費
材料費の概算は、追って参加者にお知らせします。
持ち物
エプロン、タオル、レシピ(後日参加者に送付)と筆記用具をご持参ください。
募集人数:24名
お申し込み
2020年2月14日までに、神戸日独協会事務室まで、電話・FAX・メールにてお申し込みください。定員になり次第締め切らせていただきます。参加費・材料費は、当日現地でお支払いください。
Category: ドイツ文化講座
jdgkobe
神戸日独協会 フォロー
7月号会報の発送は7月24日㈭になります
2025年4月~6月の講座が始まります
4今年は万博の年、国際交流に注目が集まる1年でも
ドイツ語圏からの来神者も多いことでしょう
新生活がスタートする春でもあります
ドイツ語にチャレンジしてみませんか
詳しくはHPをごらんください
http://www.jdg-kobe.org
3月23日“Femocracy”上映会
ドキュメンタリーということもあってか参加者の皆さんの真剣さがひしひしと伝わってきました。
3月23日の映画会は肌寒い雨の中、最後まで参加者が関心をもって参加されていたと総領事は大変喜んでいらっしゃいました。
#ドイツ映画 #フェモクラシー
http://www.jdg-kobe.org
過去のすべての記事はこちら