
写真は奈良日独協会よりご提供
今年の夏、藍染体験&金魚すくいの共同企画で一緒に楽しんだ奈良日独協会のクリスマス会に行ってきました。
奈良の河野会長より奈良日独協会の現状や2016年の活動について写真画像をスクリーンに投影し説明があったほか、天理大学に留学中のドイツ人男性のご紹介がありました。また神戸日独協会からは枡田会長より、若者を中心とした日独交流のための協力について奈良および神戸との連携についてのお話がありました。最後はみんなでクリスマスソングを合唱。集合写真を撮っていただき終了しました。
私は神戸日独協会の大西さんとともになら日独協会の若手女性お二人と同じテーブルで、神戸の直近のイベントの紹介や、お互いの活動の様子について情報交換しました。今後ともに歩んでいく仲間と楽しい時間を共有できたことを嬉しく思います。

写真は奈良日独協会よりご提供

写真は奈良日独協会よりご提供

Posted: 2016年12月10日 by jdg-admin
奈良日独協会2016年クリスマス会
写真は奈良日独協会よりご提供
今年の夏、藍染体験&金魚すくいの共同企画で一緒に楽しんだ奈良日独協会のクリスマス会に行ってきました。
奈良の河野会長より奈良日独協会の現状や2016年の活動について写真画像をスクリーンに投影し説明があったほか、天理大学に留学中のドイツ人男性のご紹介がありました。また神戸日独協会からは枡田会長より、若者を中心とした日独交流のための協力について奈良および神戸との連携についてのお話がありました。最後はみんなでクリスマスソングを合唱。集合写真を撮っていただき終了しました。
私は神戸日独協会の大西さんとともになら日独協会の若手女性お二人と同じテーブルで、神戸の直近のイベントの紹介や、お互いの活動の様子について情報交換しました。今後ともに歩んでいく仲間と楽しい時間を共有できたことを嬉しく思います。
写真は奈良日独協会よりご提供
写真は奈良日独協会よりご提供
Category: イベント
jdgkobe
神戸日独協会 フォロー
7月号会報の発送は7月24日㈭になります
2025年4月~6月の講座が始まります
4今年は万博の年、国際交流に注目が集まる1年でも
ドイツ語圏からの来神者も多いことでしょう
新生活がスタートする春でもあります
ドイツ語にチャレンジしてみませんか
詳しくはHPをごらんください
http://www.jdg-kobe.org
3月23日“Femocracy”上映会
ドキュメンタリーということもあってか参加者の皆さんの真剣さがひしひしと伝わってきました。
3月23日の映画会は肌寒い雨の中、最後まで参加者が関心をもって参加されていたと総領事は大変喜んでいらっしゃいました。
#ドイツ映画 #フェモクラシー
http://www.jdg-kobe.org
過去のすべての記事はこちら