小林玉紀 (NHK 交響楽団)&福田可織 ヴァイオリンとピアノのためのソナタ
【プログラム】
●バッハ:ヴァイオリンとチェンバロのためのソナタ第3番 ホ長調BWV1016
Ⅰ.Adagio Ⅱ.Allegro Ⅲ.Adagio ma non tanto Ⅳ.Allegro
●シューマン:ヴァイオリンとピアノのためのソナタ第1番 イ短調 Op.105
ⅠMit leidenschaftlichem Ausdruck Ⅱ.Allegretto Ⅲ.Lebhaft
●ベートーヴェン:ヴァイオリンとピアノのためのソナタ第9番 イ長調 Op.47
「クロイツェル」
Ⅰ.Adagio sostenuto-Presto Ⅱ.Andante con Variazioni Ⅲ.Presto
第3回コンサート『小林玉紀 (NHK 交響楽団)&福田可織 ヴァイオリンとピアノのためのソナタ』には多数のご来場ありがとうございました。お蔭様で会場は満員で、スタッフは立見状態でした。 今回は、ヴァイオリンの小林さんの迫力ある演奏に、終始圧倒されたコンサートだったように思います。ピアノもそれに負けじと素晴らしく、まるで両手が鍵盤の上でダンスをしているような演奏でした。 特にベートーヴェンの「クロイツェル・ソナタ」は絶品で、このコンサートに参加出来た事を心からうれしく思えました。
Posted: 2011年9月19日 by jdg-admin
日独交流150周年記念コンサートin KOBE 第3回
小林玉紀 (NHK 交響楽団)&福田可織 ヴァイオリンとピアノのためのソナタ
【プログラム】
●バッハ:ヴァイオリンとチェンバロのためのソナタ第3番 ホ長調BWV1016
Ⅰ.Adagio Ⅱ.Allegro Ⅲ.Adagio ma non tanto Ⅳ.Allegro
●シューマン:ヴァイオリンとピアノのためのソナタ第1番 イ短調 Op.105
ⅠMit leidenschaftlichem Ausdruck Ⅱ.Allegretto Ⅲ.Lebhaft
●ベートーヴェン:ヴァイオリンとピアノのためのソナタ第9番 イ長調 Op.47
「クロイツェル」
Ⅰ.Adagio sostenuto-Presto Ⅱ.Andante con Variazioni Ⅲ.Presto
第3回コンサート『小林玉紀 (NHK 交響楽団)&福田可織 ヴァイオリンとピアノのためのソナタ』には多数のご来場ありがとうございました。お蔭様で会場は満員で、スタッフは立見状態でした。 今回は、ヴァイオリンの小林さんの迫力ある演奏に、終始圧倒されたコンサートだったように思います。ピアノもそれに負けじと素晴らしく、まるで両手が鍵盤の上でダンスをしているような演奏でした。 特にベートーヴェンの「クロイツェル・ソナタ」は絶品で、このコンサートに参加出来た事を心からうれしく思えました。
Category: イベント
jdgkobe
神戸日独協会 フォロー
7月号会報の発送は7月24日㈭になります
2025年4月~6月の講座が始まります
4今年は万博の年、国際交流に注目が集まる1年でも
ドイツ語圏からの来神者も多いことでしょう
新生活がスタートする春でもあります
ドイツ語にチャレンジしてみませんか
詳しくはHPをごらんください
http://www.jdg-kobe.org
3月23日“Femocracy”上映会
ドキュメンタリーということもあってか参加者の皆さんの真剣さがひしひしと伝わってきました。
3月23日の映画会は肌寒い雨の中、最後まで参加者が関心をもって参加されていたと総領事は大変喜んでいらっしゃいました。
#ドイツ映画 #フェモクラシー
http://www.jdg-kobe.org
過去のすべての記事はこちら